知らない!だからなりたがらない!

無料プログラミング講習 #プログラミング女子β 第1回完了レポート

ダイバーシティ&インクルージョンを掲げるロックシステムが
「やってみなきゃ分からないからやってみよう!」
というノリで行ってみた無料プログラミングスクールの第1回目が完了しました。
バタバタと手探りながら実施した取り組みでしたが、
良かった点も悪かった点も含めレポートさせていただきます…!

講習内容

HTML/CSS 
Javascript(jQuery)を使い

WEBサイトを作る

期 間

1ヶ月

人 数

4

お願いしたこと

SNSでの発信

1週目

基礎学習

2週目以降

オリジナルWebページ制作

最終日

成果物の発表、修了証の授与

参加者

ウエガキさん

大学3回生 IT学部

以前は管理栄養士を目指していたが、PCを触るのが好きでIT業界に興味を持ち、将来はSEになりたいと考えるようになる。
IT学部に3回生から編入したばかりで、早くスキルをつけたいという思いがあり参加。

スドウさん

大学3回生 心理学部

進路に迷っていたところ、プログラミングの考え方が心理学にも通じる部分があると大学の授業で知り、IT業界にも興味を持つ。
進路の幅を広げるため、実際にプログラミングを勉強してみようと思い参加。

ツカバヤシさん

大学4回生 法学部

大学で受けたITの授業が楽しく、WEBデザイン会社でアルバイトをしたことでエンジニアになりたいと考えるようになる。
来年からエンジニアとして働くがプログラミングはほぼ触ったことがなく、就職に先んじて学びたいと思い参加。

ワダさん

大学3回生 国際関係学部

ヨーロッパの経済や国際的なことを大学で学び、将来的には自身の語学力や様々なスキルを活用した生き方をしたいと思っている。
今回はIT業界のスキルを身につけたいと思い参加。

ではまずはそれぞれの制作物を発表!

制作者

ウエガキさん

title

とあるヲタクの記録

コンセプト

好きをテーマに!

もともとジャニーズのとあるグループが好きで、全国のライブに行ったりヲタ活してました。
今回、受講内容がWEBサイト制作だったんで初めてサイトを作るにあたって、自分の好きなことをテーマにしたら最後までやる気を落とさずに作る楽しさを感じられると考えました。

制作者

スドウさん

title

Studying at University

コンセプト

できるだけシンプルに自分を表現!

私は1枚のページでシンプルにしました。
スクロールしていって大学や部活でやっていること、ちょっとだけ自分の趣味を紹介したくてそれぞれ推しの紹介とTwitterを埋め込んでいます。
最後に推し活の写真も掲載しました。
インスタっぽい感じにしたかったので、写真は正方形にしてカーソルを合わせたらハッシュタグが表示されるように工夫しました。

制作者

ツカバヤシさん

title

Portforio

コンセプト

見え方、見やすさを工夫!

私はプロフィール調にしようと考えて、最初からワンカラムにしようと思い、スマホ表示でのデザインも意識しました。
CSSが長いんで、もし読み込みに時間がかかっても飽きさせないようにローディング画面とかを工夫しました。
横画面にした時のデザインも変化させたかったんですけど、これは時間が無くてできませんでした。

制作者

ワダさん

title

Portforio

コンセプト

極力シンプルに!

これまでフィールドワークで行った国を紹介してます。
余計な要素をそぎ落として極力シンプルにし、トップの紹介はローマ字とひらがなと漢字で書いて日本人以外が見ても分かるようにしました。

ツカバヤシさん×ワダさん×スドウさん×ウエガキさん参加者クロスインタビュー!

率直な感想

ワダ

参加前はカリキュラムが固定されていると思っていたので、自分で考えて勉強しなくてはならない部分に最初は戸惑いました。
でも質問しやすい雰囲気で、わからないことはすぐ解決できたので、自分のペースで進めることができて良かったです。

ウエガキ

私も最初は少し不安を感じましたが、何も分からない自分に対して、社員さんがなるべくわかりやすく教えようとしてくださっているのが伝わったので、頑張ろうと思えました。

スドウ

私も普段は、参考書を使って勉強することがほとんどないので、最初の1週間は戸惑いましたね。
でも座学が終わっていざ作り始めたら「こういうことだったんだ」って分かり始めて。
今後1人で勉強していく時に、勉強の仕方とかとても参考になったなと思います!

ツカバヤシ

周りの途中経過を見ることができれば、参考にできる部分や新しい発見もあったと思うので、中間発表の場があれば良かったなって思います。
でも本当に社員の皆さんにめちゃめちゃ教えていただけて、色々学べたのですごい楽しかったです!

講師

貴重な意見ありがとうございます!
僕たちも初めての試みだったので、他の人の途中経過を見ちゃうと焦らせちゃうかなって気持ちもあったんですよね。

ワダ

私は他の子の進捗が見えると焦っちゃうんで、あえて他の子のは見ないようにして、自分がやりたいことしようって思いました。

プログラミングに対するイメージ

講師

今回のイベントに参加してみて、プログラミングに対する印象は変わった?

ウエガキ

私は大学でプログラミングを勉強していたので大きな変化はなかったですが、プログラミングを勉強する前に英語の勉強をしておくのは大切だなと感じましたね。
スペルミス1つで動かなくなっちゃうこともあるので、覚えることはまだまだあるなって印象です。

ワダ

コードを全部書かないといけないので、何をしたら何が変わるのか理解するのが難しいなって思いました。
プログラミング言語は今回、HTML、CSS、JavaScriptの3つだったんですけど、調べたらいっぱいあって果てしないなって思いましたね。

講師

言語を全部覚える人はいないけどね(笑)
知ってるに越したことはないけど、1個知ってたら応用が効いたりするから大丈夫だよ。

ツカバヤシ

私は検証ツールの見方を教えてもらってから、普段見てるサイトとかWEBゲームの検証めっちゃしちゃうようになりました!
簡単なゲームでもすごいいっぱいコード書いてあって、プログラミングってすごいなって思いました。

スドウ

昔に検証ツール押しちゃったことがあって、すごい焦ったことを思い出しました(笑)
あの頃は分からなかったものが今少し分かるようになって、自分の成長を感じましたね。
父親がIT関係で、仕事してるのを見てて、異世界の住人ぐらいに感じてたんですよ。

講師

お父さんもエンジニアなんだ!

スドウ

たぶん…黒い画面でなんか書いてました(笑)

講師

みんなも黒い画面でやってたんやで(笑)

エンジニアに対するイメージ

講師

じゃあ、エンジニアに対するイメージって何か変わった?

ツカバヤシ

イメージ通り、静かな感じ(笑)
でも質問のタイミングとか最初は躊躇したんですけど、意外とすごい気楽に喋って良いんだと思いました。

ウエガキ

私も仕事中は静かな印象だなと思いました(笑)
その代わりお昼行く時など声掛けをされていたりして、そのおかげもあってか明るく見えましたね。

講師

集中すると言葉数が少なくなって静かになっちゃうんだよね(笑)

ワダ

私はIT業界のスキルを身につけたくて参加したんですけど、いざ勉強してみると1ヶ月では難しいなって改めて実感しましたね。
社員さんっていつから勉強してるんですか?

講師

うちは未経験からの人が多くて、職業訓練とか個人で勉強したりする人が多いから、今の学生のうちに勉強するのはすごくいいことだと思うよ。
スドウさんはエンジニアに対するイメージは変わった?

スドウ

思ってたよりしゃべりやすい!
話かけたらなんでも教えてくれて、普通の会話も楽しかったです。

IT業界に点数をつけるなら…

講師

業界への印象を点数にするとしたら、何点から何点に上がったとか変化はある?

ウエガキ

80点から90点に上がりました!
普段は明るくても、仕事中は静かでメリハリがある環境だったので印象良くなりました。

ツカバヤシ

私はWEB制作会社でアルバイトしたこともあるし業界のことも調べてたんで、正直そこまで変わらないですね。
実際このイベントで開発現場に来てみて、よりプログラミングの楽しさを実感できた感じです。
80点から90点にアップって感じですかね。

ワダ

最初は正直よく分からないって状態だったので50点。
でもロックシステムのみなさんは何回聞いても嫌な顔しないし、すごく優しかったので働く雰囲気で言ったら100点満点の良い職場だなって思いました。

スドウ

たまにネガティブな話を聞くことがある業界なので、あまり良い印象はなかったのですが、今回参加してみて印象は変わりましたね。
ロックシステムって会社が良いだけなのかもしれないですけど、私の中では就活の選択肢にしたいなって思いました。
10点から60点ぐらいになったかな。

業界の女性が少ないことについて

講師

この業界女性が少ないのが現状だけど、その理由はなんだと思う?

ウエガキ

元から男性が多い職場だと足を踏み入れにくいので、もっと女性が働いているイメージがつきやすいように企業側のアピールが必要かなって思います。
あとは、理系じゃないとなれないイメージが強いので、今回みたいに理系じゃない人に向けて体験してもらうって試みはすごく良いと思います。

ワダ

女子の憧れの職業でCAになりたい友達とか周りにいたので、ロールモデルみたいなのがある仕事は志望率が高いのかなって思います。
エンジニアには「女性エンジニアといえばこの人!」みたいな人がいないから、女性からしたら目指しにくいとこではあるかも。
知らないだけで、身近に接すればヘカワさん(ロック女性社員)かっこいいなって思えるんですけどね。

ツカバヤシ

ドラマとかの影響も強いよね、広告代理店の主人公とか多いのにITって見ないなーって。

スドウ

私も身近じゃないことは大きいと思います。
職業を選ぶときに、自分が知ってる世界の選択肢しか出てこないと思う。

講師

エンジニアの女性インフルエンサーがいるね。

ワダ

エンジニアのインスタグラマーみたいな「エンジニアでキラキラ楽しいです」って人がいたら目指す人も増えるのかなって思いました。
エンジニアでインスタってみたことないかも。

ツカバヤシ

Twitterは多いんだけど、苦労話とか先行しちゃってるしね。

理想の環境

講師

今後働くとしたらどんな環境が理想的?

ウエガキ

教育がしっかりされているとやりがいもアップするので、OJTは重要です。
モチベーションは何よりも大切なことだと思います。

ツカバヤシ

長い時間オフィスにいるので、居心地の良さは大事ですね。
ロックシステムは音楽が流れてたり電子レンジ置いてあったり、居心地良かったです。

講師

結構オフィスの中身を気にするんだ。

スドウ ツカバヤシ 
ワダ ウエガキ

気にします!

スドウ

片付けできない人が多いとちょっとイラっとします(笑)

ツカバヤシ

女性は清潔感もかなり重視すると思います。

ワダ

私は今回参加してみて「もっと動きたい!」って思いました。
勝手に出歩いても怒られないっていいなと思いました。

ツカバヤシ

ジムとかあったらいいのかな。
でも私はリモートワークってところは結構気にしてました。

スドウ

特に私たちの世代は授業もずっとリモートでやってきたんで、それに慣れちゃってるんですよね。
だからこそ移動時間もったいないからリモート勤務かどうかは気になりますね。

ワダ

私は結婚するまではいろんなとこ歩き回っていろんな経験したいなぁ。
でも家庭を持ったらリモートがいいって思うかもしれない…(笑)
そう思うと柔軟に働けるエンジニアはマッチしてる業界かもしれませんね。

Befor→After

file01

ウエガキさん

明るくもあり、でも仕事中は静かでメリハリがある環境だったので印象は良くなりました!

エンジニア業界
への印象

実施前80点 実施後90点

エンジニアに
なってみたい度

実施前100% 実施後100%

file02

スドウさん

あんまり良い印象はなかったんですけど、今回参加してみて印象は変わりました。
就活の選択肢にしたいなって思いました。

エンジニア業界
への印象

実施前10点 実施後60点

エンジニアに
なってみたい度

実施前10% 実施後70%

file03

ツカバヤシさん

開発現場に来てみて、よりプログラミングの楽しさとか作る楽しさを実感できました。

エンジニア業界
への印象

実施前80点 実施後90点

エンジニアに
なってみたい度

実施前100% 実施後100%

file04

ワダさん

自分のスキル次第ですかね。
どんだけ自分が勉強して身につけていくかだなーって思いました!

エンジニア業界
への印象

実施前50点 実施後100点

エンジニアに
なってみたい度

実施前20% 実施後80%

総括 講師たちのコメント

へかわ

この1ヶ月のイベントを通して個人的にお伝えしたかったのは、書いたコードの内容が画面に描写される面白さと、アニメーションなどが動いた時の達成感です。
満足のいくポートフォリオサイトを作れた方も、目標まで少し届かなかった方もいるかもしれませんが、そういったプログラミングの面白さや楽しさは十分体験していただけたのではないかと思います。
これからもWEB以外でもアプリやSNSなど、色々なものに挑戦して欲しいなと思います!
1ヶ月お疲れ様でした!ありがとうございました!

もりた

全力でフォローしていこうと考えていましたが、それでも途中で難しすぎて嫌にならないかと心配でした。
ただ終わってみればそれは杞憂に過ぎず、悩みながらも全員が完成までいけて嬉しく思っています。
ポートフォリオの完成度は想像を大幅に超えて、みなさんのオリジナリティーが現れた素晴らしい作品だと思います。
1ヶ月間という短い期間ではありましたが、この経験がみなさんの今後に活用してもらえたら幸いです。

コジ

今回のイベントは初めての試みでしたが、受講者の皆さんが1ヶ月という短い期間ながら試行錯誤しながら無事作品を作れたこと、エンジニアという職業の魅力を1部でも感じてもらえてよかったです。
今回もらった意見は次回の開催で生かしていきたいと思います!

CONTACT

ご質問等ございましたら
下記フォームより、お気軽にお問い合わせください