ダイバーシティ&インクルージョンを掲げるロックシステムが
女性エンジニアが少ない!だから次世代の学生さんにプログラミングのおもしろさを体験してもらおう!という熱い思いではじめた無料プログラミングスクール「#プログラミング女子β」の第3回目が完了しました。
2024年の参加者は4名、実際に体験してもらった感想、できた作品など
良かった点も悪かった点も含めレポートさせていただきます…!
サキさん
大学4回生
大学では語学を専攻。手に職をつけるためエンジニアを目指し、IT企業への内定が決まっている。
入社前にプログラミングを勉強しておきたいと思い本イベントに参加。
うえちゃん
大学3回生
大学では国際関係を専攻。今は営業職に就こうと考えているが将来の道にはまだ迷っている。
プログラミング経験が就活での強みになると思い参加。
ASAさん
大学1回生
大学ではメディア学科を専攻。パソコンをさわるのが好きで将来の選択肢の1つがエンジニア。
業界やプログラミングについてもっと知りたいと思い参加。
りのさん
大学1回生
大学では法学部を専攻。まだ将来については決めていないが、以前よりIT業界に少し興味があった。
そんな時に家族からの勧めでイベントを知り参加。
title
InteriorSHOP
コンセプト
わたしの好きな家具
日常的に利用している通販サイトがどのように作られているのか興味があったので、自分の好きな家具を扱うECサイトを作りました。どう工夫すれば利用者が使いやすくなるのかと考え、ページ間の移動がしやすい仕組みにしています。 自分の大好きな家具の写真もたくさん載せられて満足のいくサイトになりました!
title
Soyeonゼミ
コンセプト
ゼミの活動内容を知ってもらう
大学のゼミでHPをつくってみようというアイデアが出たので作りました。 メンバーの紹介があったり、授業内で扱った資料のDLもできるようにして多くの人にゼミの活動内容を知ってもらえるようにしています。 見やすさを重視してデザインの統一や、配置を意識しました。レスポンシブでもスマホで見やすい表示にすることができました。今後はゼミのスケジュールページも作りたいです。
title
あたまのストレッチ道場
コンセプト
子供向け謎解きサイト
自分が子供の時にあったらよかったと思うサイトを作りました。 子供たちが見ることを想定して、明るい配色にしたり、画像が切り替わるようにして視覚的にも楽しめるようにしています。 イラストや謎はすべて自作で用意したところがこだわりポイントです!
title
駅前キッチンカースペース
コンセプト
レンタルスペース予約サイト
家族がキッチンカーへの土地貸し出しをしており、実際に運用できるホームページがあると便利だと考えて作りました。 カレンダー上の画像をクリックすると、それぞれの店の紹介やメニューのページに飛べるようにしています。 位置の調節が難しかったですが、出店者だけでなくそこへ買いに来る人もワクワクできる仕様にできて嬉しいです。
講師
みなさん1カ月のプログラミング講習おつかれー!まずはやってみて素直な感想をどうぞ
うえ
最初はなにこれ分らんって感じから、なんとか自分のやりたいことを形に出来ました。
完成していくにつれて楽しくなってきました!
講師
イメージ通りに作れたようでよかった!
うえ
1カ月じゃ足りなくて簡単なものに変えたとこもあります(笑)
りの
私もなにも知識がない状態からのチャレンジでしたけど、同じようにプログラミングに興味を持っている人たちと一緒に勉強するっていい刺激でした!
プログラミングに興味はあったものの独学では理解の難しいところもあったので参加できてよかったです!
ASA
私は学校でHTMLとCSSは少し勉強してたんですけど実践は全然レベルが違って、なんとかついていけたって感じです。
学校で習った時は画像と文章を入れるぐらいだったので、一通りページを作るのすごく本格的な体験でした。
講師
今回はJavaScriptで動きをつけたりもしたもんね。サキさんはどうかな?
サキ
一応来年からIT企業で働くんですけど、プログラミングの勉強はこれからで、、、
実際やってみて仕組みが理解できました。それに講習中は何が分からないのか言語化が難しい時も汲み取って教えてもらえてとても助かりました!
だらだら寝転がって夏休み1ヶ月過ごさなくて良かった(笑)
講師
今回のイベントに参加してみて、プログラミングに対する印象は変わった?
うえ
受講前はプログラミングって覚えることがいっぱいで難しいイメージでした。
りの
たしかに。理系で賢い人がやっていて自分からは遠い存在ってイメージ。 やってみたら今回学んだHTML、CSS、Javascriptはまだ文系の私でもできるし、将来やってみたいと思えました!
うえ
私も難しくはあったんですけど、意外と自分でもできることがあるんだって可能性が広がったし、知らなかったことが分かるって楽しいものだと思えるようになりました。
ASA
私も、りのさんが言ってたみたいにエンジニアとかWEBって賢い人だけができるってイメージしかなかったです。小さいころにスクラッチを触っていたので興味はあったものの、そのイメージから講習への不安も少しありました。
講師
その不安は解消できたかな?
ASA
コードの書き方とかコツを掴んでいくうちに不安もなくなっていきましたね。思ってたよりなんとかなりました!
サキ
プログラミングって漠然とした難しいイメージが先行してますけど、実際は決まった書き方や仕組みがあるんですよね。それを覚えればいいんだって知れたのは収穫!今後仕事にしていくモチベーションも上がりそうです!
りの
眼鏡をかけた固い感じの賢い人いっぱいのイメージだよね。 これは実際メガネ率高かった(笑)
講師
眼鏡率はたしかに高い(笑)目は悪くなる
りの
メガネは多くても固くはなかったかな!エンジニア同士で相談をしながら作業してたり、質問しあってたり、一人じゃない感じ。意外にも働きやすそうだなって思いました。
うえ
たしかに。私も黙々と個人作業をこなしてコミュニケーションをとらず人との関わりが薄そうってイメージあったんですけど、けっこう社員同士話してるし和やかな雰囲気だなーって!
ASA
会社ごとで違うかもだけどロックシステムは陽気な人が多くて驚きました(笑)
講師
みんなチームで開発することがほとんどだから相談や協力はしないと仕事にならないからね。
サキ
学校の情報系の人たちのイメージに引っ張られてるのかな。 それと意外にも文系出身の社員さんも多いんですね。講師のおざさんも自分と同じ文系出身で親近感わきましたし、自分もできるかもって安心できました!
講師
へーしゃは50%が文系出身だから結構いるね。
サキ
へー!さらに自信つきます!
講師
IT業界に点数をつけるなら?何点から何点に変化した?
うえ
80点から100点に上がりました。 もとからIT業界のイメージは需要もあっていいものだったけど、さらに働いてる人たちや仕事が明確になって上がりました!
りの
プログラミングを体験してみて楽しいなと思ったので、70点から90点に上がりました! 就活する上でエンジニアもありだなって。文系だからITは無理って諦めてたけど、これからでも目指せるんだと知れて良かったです。
講師
りのさんは就活まだ先だもんね。 働くうえで楽しいって気持ちは大事だと思うのでそれを感じてもらえてよかった!
サキ
私は70点から90点になりました。
毎日難しいことや新しいことばっかりで正直頭は疲れたんですけど、明日はこういうところを作りたいなって考えながら過ごせました。モノ作りの楽しさを感じて4月からエンジニアとして働くのも楽しみになったので点数も上がりました。
ASA
私は45点から70点に上がりました。
正直最初の頃は新しいことを覚えるのがしんどかった、、、ので点数は低め。
でも1週間経ったぐらいから仕組みについて考えるのが楽しくなっててやる気も出てきました!
講師
今いろんなホームページやアプリ見たら見え方が違うんじゃないかな?
サキ
前の自分では考えられないんですけど、いいなって思ったサイトはコードを見てみたりするようになりました(笑)
講師
IT業界ではたらく女性はたったの2割。どうしてだと思う?
サキ
理系学生が少ないから?周りでも理系行ってる子少なかったし、それにエンジニアの仕事内容も全然知られてないと思う。
りの
文系に進むとITについて触れる機会がほぼ無いもんね。
小中高であった情報系の授業でも、プログラミングの授業内容が薄すぎて、実際のエンジニアはもっと難しいんだろうなって印象を与えてしまってるかも。
うえ
たしかにイメージの話でも言ってたとおり難しそうなイメージはずっとあった。 それに個人作業のイメージも強いからお話し好きな人も多い女性は魅力を感じないのかも。
講師
人とのつながりやコミュニケーションを重視した働き方が理想なのかな
うえ
個人的な意見ですけどね、サービスや接客業とか人の役に立ってるってダイレクトに実感できる分かりやすい職業につきがちなんだと思います。
おしゃれなWEBサイトを作りますとか、最新技術でアプリ作れますっていう仕事内容よりも、魅力に感じるのは実際エンジニアさんのチームワーク、職場の雰囲気や社会貢献とかアピールしていくのがいいかもしれないですね。
サキ
ほんと大学でエンジニアになるって話をすると「えーエンジニア」って反応はされる。 「私はないわー」みたいな感じで言われちゃう。
講師
どんなイメージなんだろ。
サキ
聞いてみたら、「画面を見続けて誰ともしゃべらずに仕事し続けるなんて面白くなさそう」って。うえちゃんが言うように仕事内容だけじゃなくて雰囲気とかもっと良いとこもあるって知ってほしい。
ASA
まぁ文系出身は歓迎されないって感じもあるかな。私みたいにパソコンが好きで文系でもなりたいって思う人もいるけど、大多数の文系の子はそもそもきっかけが無くてとっつきにくいのかなと思います。
だからこそ、こういうきっかけ作りのイベントはもっといろんなとこがやってもらえたら嬉しいですね。
講師
そうだね。まずは知ってもらうことって大事だね。もっと知ってもらえるようがんばります!
講師
今後働くとしたらどんな環境が理想的?
うえ
社内の雰囲気を重視してます。周りが偉い人を立てて媚びを売るみたいなのは嫌かも。
りの
上下関係なく対等に意見交換ができる職場がいいよね。 私もうえちゃんと同じで、社長や上司と社員の距離感が大事だと思います。
サキ
私も仕事だったら質問や相談がしやすくてコミュニケーションが円滑な職場がいいです。
うえ
ロックシステムの社員さんたちは先輩後輩関係なくコミュニケーション取ってるし、指導されてる様子見ていてもめっちゃいいなって思いました!
ASA
でも私は距離感近すぎるのは苦手かも。。
私は着かず離れず適度な距離感を保ってくれる職場がいいです。踏み込みすぎないけど困った時には助けを求められるような。
講師
距離の感じ方って個人差あって難しいね。 みんな人間関係を一番重視してるんだね。まずワークライフバランスやとか給料についてあがるかと思った。
サキ
就活する上で残業の話するのタブーになってるからかも。でも普通に定時がいいです(笑)
うえ
それこそ人間関係良かったら、この人のために手伝ってあげようみたいな感じで全然残ります。逆に雰囲気悪かったら早く帰りたいけど(笑)
講師
人間関係の良い職場で心身ともに健やかに過ごせるのが一番だね
サキさん
来年からエンジニアになるにあたって、実際に体験することで自信が持てるようになりました。手に職つけられるよう頑張りたいです!
エンジニア業界
への印象
エンジニアに
なってみたい度
うえちゃん
就活では他の業界に絞ってましたが、IT業界も見てみようと思います!それに、違う業界にいったとしてもスキルが強みになると思いました。
エンジニア業界
への印象
エンジニアに
なってみたい度
ASAさん
ものづくりが好きでエンジニアか動画制作の仕事に就きたいと思っていました。コードを書くのが楽しかったので気持ちはかなりエンジニアに傾きました
エンジニア業界
への印象
エンジニアに
なってみたい度
りのさん
かなり前向きにエンジニアになりたいと思いました。まだ大学1年なので他の会社も見てもっとIT業界について知っていきたいし、プログラミングの勉強も続けたいです。
エンジニア業界
への印象
エンジニアに
なってみたい度
おざっちゃん
私自身、大学時代はプログラミングを少し独学した程度でしたが、プログラミング初心者だった私の経験が、学生たちに寄り添うために役立つと感じることができました。
限られた時間の中で学びを深める中で、プログラミングだけでなく、自己成長や新しい視点を得ることができればと思っています。
今回の経験が皆さんにとって、今後のチャレンジや可能性を広げるきっかけになれば嬉しいです!
もりへい
最初の数日間は簡単な講義をしましたが、みなさん難しいとの感想だったのでwebページ制作で苦戦しそうだなと思っていました。
ただ、いざWebページ作成に入ると、作りたいものの構成をしっかり考えており、とても順調に作成できており素晴らしかったです。
今回のイベントを通してプログラミングの楽しさを感じて貰えたらと思います。