2022.06.20
BLOG
全ての若手エンジニアに開発を。ロックシステムでエンジニア人生をリスタート!
2024-12-23
こんにちは、ロックシステムのみなみです!
とうとう2024年も終わってしまいますね。そんな年の瀬、新たな転職者向けイベントが始まってます!その名も、、、
転生就活~次の会社でちゃんと開発の経験積む~
異世界転生ものキタ―――(゚∀゚)――――!!!!
「IT業界に飛び込んだけど、やりたいことができない…」「スキルが伸び悩んでいる…」
そんな若手エンジニアのために、ロックシステムの充実した研修制度やサポート体制を活用し、基礎から開発スキルを再学習。1から10まで開発を学びなおすことで、安心してキャリアの再出発ができます!
トラックに衝突する必要なし!ロックシステムであなたの新たなエンジニア人生がスタートします!
チートスキルではなく、安定した「本物の開発スキル」を手に入れませんか?
<転生就活はこんな人にオススメ>
・業界歴2~3年の若手エンジニア(もちろん2年未満の方もOK)
・未経験からエンジニアになったものの、あと一歩で自信が持てない
・実装フェーズが苦手
・設計・テスト・運用の経験はあるが、実装経験が不足している
・自己流で学んできたけれど、自分の市場価値に不安あり
・もっとキャリアアップしたい
・キャリア相談できる環境が欲しい
<ロックシステムのキャリアアップ支援>
転職後はロックシステムの様々なキャリアアップ制度を利用し、若手エンジニアとして再出発!
1. 最長5カ月の若手向け研修
開発スキルに不安がある方も、社内で最長5カ月の研修からスタート可能。
- プログラミングやデータベースの基礎を再学習
- 実際の社内開発プロジェクトに参加して、実践的な開発経験を積む
2. キャリア相談・メンター制度
先輩エンジニアたちがあなたの悩みもキャリアもしっかりサポート!再スタート後の不安もしっかり受け止めます。
- 研修中もプロジェクト参画後も総合的な相談窓口の先輩メンターが悩みに寄り添います。
- エバリュエーター(評価者)からの定期的なフィードバック、なりたいエンジニア像に向けたキャリア相談を実施。
- その他にも担当営業やテックリードに直接技術の相談ができるテックメンターなど包括的にサポート!
3. その他のスキルアップ支援
- 資格取得に向けた勉強会、資格取得祝い金
- 若手研修会、ミドルマネージャー研修
- 開発サークル
- 新規事業の企画を行う「ベンチャー部」などなど
<ロックシステムで実現できるキャリアは無限大!>
ロックシステムで“転生”してエンジニア人生をリスタート!
例えばロックシステムの若手メンバーはこんなキャリアを歩んでいます!
- 未経験で入社から5年目で受託開発のプロジェクトマネージャーに。
- ブランクを経て入社し、新人研修、ミドルマネージャー研修を経て社内開発のリーダー、メンターに。
- 転職2 年目でイノベーション会議で企画とプレゼンを練習、新規事業を狙いベンチャー部を設立。
- 未経験入社からプログラマーを経て勉強会に積極的に参加、3年目でAWS SAP を取得しインフラにキャリアチェンジ。
- 新卒入社後、5カ月の研修を経て1年目にして受託案件の主担当に。
これらはほんの一部!あなたの理想のキャリアを一緒に実現していきましょう!
応募方法
1)「転生就活」ページの応募フォームから、書類を添えて応募2)書類選考後、面談日調整
いきなり面接ではなくとりあえず話を聞いてみたいという方はラフに「カジュアル面談」も可能です。
3)面接実施
詳細・申し込みはこちらから↓↓↓
▼体験入社もできる一般参加型イベントまだまだ開催中!
応募の前にどんな会社か知りたい!!
そんな方には会社見学、1日体験、1カ月の研修体験、飲み会参加など実際に新入社員体験ができるイベントも開催中!詳しくはこちら↓↓↓

株式会社ロックシステム
「ブラック企業をやっつけろ!!」を企業理念にエンジニアが働きやすい環境をつきつめる大阪のシステム開発会社。2014年会社設立以来、残業時間ほぼゼロを達成し、高い従業員還元率でエンジニアファーストな会社としてIT業界に蔓延るブラックなイメージをホワイトに変えられる起爆剤となるべく日々活動中!絶賛エンジニア募集中。