2025.03.31
BLOG
PHPを勉強する時、最初に見る動画【PHP/XAMPP/環境構築方法】
2022-02-18
このブログはロックシステムのYoutubeチャンネル「ロックシステムアカデミーCH」の文字起こしや使用したコードの解説等をしています。
是非動画本編もご覧ください!
よろしければチャンネル登録も宜しくお願い致します!
ねーねー私なんとなくWEB系エンジニアになりたいんさ。
そしたらPHPをオススメされちゃってね。さっぱり分かんないから、ろっくん教えて欲しいんさ!
突然だねーでもPHPは需要もあるしいいチョイスだね!
それじゃあ今回はPHPの環境設定からコードを書いて画面に出力するまで一緒にやってみようか。
今日のメニュー
・PHPというプログラム言語はどういった特徴があるのか?
・PHPを自分のPCで使用するための設定方法
・PHPでコードを書いて画面に出力する
さすが頼りになるね!
この動画を見て真似すれば、自分のパソコンでPHPが学べるようになるんだね。
今回はWindowsでPHPを使用する場合を想定してるよ!
まずPHPがどんな言語なのかを解説するよ!
PHPには3つの特徴があるんだ。
1.「動的型付け言語」
2.「WEBにとにかく強い」
3.「Wordpressをカスタマイズできる」
1つ目の特徴は「動的型付け言語」だということだね。
動的型付け言語ってなんだ?
今回のPHPのような動的型付け言語はデータの種類を決める必要がないタイプの言語なんだよ。
例えば、C#だと変数を作るときに数字が入る変数だとint 文字を入れる変数だとstringのように定義してたよね。
動的型付け言語は、1度変数を作ったらどんな種類のデータを入れても良くて柔軟なプログラミングができるメリットがあるよ。
えー!PHPだと型を指定しなくてよいの?プログラミングが凄く楽になりそう!
同じタイプの言語にPythonやRubyがあるね。
データの種類を決めなくて良いのは便利だけどコードの量が増えてくると、どの変数にどんなデータが入っているか分かりにくくなるデメリットもあるから注意してね。
たしかに、コードが増えるとデータの種類が曖昧だから、エラーになってしまいそうな感じもするよ・・
コードにコメントを書きながら分かりやすくしないとね!
PHPはとにかくWEBに強い
次に2つ目の特徴は「とにかくWebに強い」こと。
Webサイト、Webアプリを作ることを考えた時によく採用される言語ということだね!
Webサイトは分かるけど、Webアプリってどんなもの?
Amazon・YouTubeのようにインターネットに接続してパソコンにインストールせずに利用できるアプリのことだよ!
PHPは元々Webページに動的な機能を加えるためのスクリプト言語として開発されたんだよ。
それが進化して今のプログラミング言語に変化していった歴史があるから、Web開発と相性が良いんだ。
歴史のあるプログラミング言語なんだね~、でも"Webページに動的な機能を加える"ってどういうこと?
例えば、HTMLで出来たサイトは同じURLを入力して検索したら同じ画面が表示されるよね。
動的な機能とは、同じように検索したとしても人や場合によって表示される結果が変化するWebページのことを指すんだ。
例えばAmazonやTwitterなんかも人によってオススメ商品やフォロワーの表示も違ってくるよね。
あー人によって画面が変化するってそういうことか!PHPは便利なんだねー!
WordPressをカスタマイズできる
最後に3つ目の特徴は「WordPressをカスタマイズできる」ことだよ。
WordPressはコーディングの知識がなくても簡単にWEBページを構築できる便利なものなんだけどテンプレートが決まってるんだ。
だからデザインをカスタマイズしたい時とか、プログラミングの知識が0だと自分のやりたいことが出来ない可能性があるんだ。
便利だけど、そのままだと作れるものに制限があるのかー
Wordpressは大部分がPHPで作成されているからWordpressを高度に使いこなしたり、独自のカスタマイズを行うためには、HTML/CSS/JavaScriptなどは勿論PHPのプログラミングのスキルも必要になってくるんだよ!
やっぱりプログラミングの知識は必要だね。
そうだね!それじゃあPHPの特徴も分かったことだし早速環境設定をしてみようか!
今回は XAMPPを使った環境構築をやっていくよ。動画内では他の環境構築方法やXAMPPの詳しい方法を紹介しているよ。
みんなも動画を見ながらPHPを勉強する環境を整えてみよう!
続きは動画で!
・PHPというプログラム言語はどういった特徴があるのか?
・PHPを自分のPCで使用するための設定方法
・PHPでコードを書いて画面に出力する
動画内で紹介したサイトへのリンクはこちら!
・visual studio code(インストールサイト)
・XAMPP(インストールサイト)
チャンネル登録よろしくお願いします!
ロックシステムアカデミー!ゆっくりプログラミング学習
大阪福島にあるプログラミングスクール「ロックシステムアカデミー」です!「プログラミング作って実践」をテーマに楽しく分かりやすいアプリ開発のレクチャー動画をアップしていきます!
チャンネル登録よろしくお願いします!
プログラミングスクール
▼「ロックシステムアカデミー」WEBサイト
https://rocksystem.co.jp/academy/
https://www.youtube.com/channel/UC6JxNQ2QTX8Dl96V2MMNP8A

株式会社ロックシステム
「ブラック企業をやっつけろ!!」を企業理念にエンジニアが働きやすい環境をつきつめる大阪のシステム開発会社。2014年会社設立以来、残業時間ほぼゼロを達成し、高い従業員還元率でエンジニアファーストな会社としてIT業界に蔓延るブラックなイメージをホワイトに変えられる起爆剤となるべく日々活動中!絶賛エンジニア募集中。
他の記事へ
2024.01.16
2024年、比例して大きくなっていく!ロックシステムベンチャー部始動!
2022.11.30
【PHP基礎シリーズラスト】繰り返し処理を使って図書管理アプリを作ろう!
2022.10.07
【PHP初心者でもできる!】簡単RPG風バトルゲーム作成!変数/演算子/条件分岐
2022.01.21
【動画】ReactNativeでスマホ向けニュースアプリをつくろう!意外とややこしい画面遷移の実装編!
2016.04.22
交流会と大阪のIT営業とロックシステム
2020.01.20
【React Native】Propsとは?
2018.04.11
ど素人でしたけど開発に関われました。それが一番良かったですね。
CATEGORY