2024.04.23
BLOG
きっかけは社長のTwitter!幸せになるための転職
2023-03-29
この記事の内容
- ロックシステムの芸術家!ブンさんってどんな人?
- 姫路には美味しいものがいっぱい
- 絵にバンドに生粋の芸術家
- きっかけは社長のTwitter!幸せになるための転職
- 前職もエンジニア
- 「君は今幸せかい?」
- 実際入社してみてどう?
- 人とのコミュニケーションが成長に繋がっている
- 今はECサイトのバックエンド開発
- 楽しく働くために意識していること
- コミュケーションから学べること
- 常に新しいことを知ったり、挑戦し続けたい
- やりがいを感じることは?
- 常にチャレンジを続けてほしい
- 社員同士のコミュニケーションが心地いい
ロックシステムの芸術家!ブンさんってどんな人?
今回は2022年に入社したブンさんにインタビューです。まずは年齢と出身地をどうぞ!
年齢は今28歳で、出身は兵庫県の姫路市です。
姫路行ったことないです!何が有名なんですか?
アナゴとおでんが有名です。姫路のおでんは生姜と醤油をつけて食べるんですよ。
初めてききました!姫路行ったらおでん食べます。
日本酒と一緒に。合いますよ~
お酒好きなんですね!休日は何してますか?
出かけないときは好きなだけ寝てるか、絵描いてますねえ。
芸術的な趣味ですね!噂では音楽もやられてたとお聞きしました!
そうなんですよ!バンドでボーカルやってました(笑)
かっこいい!ジャンルは何だったんですか?
ヘビメタです!
油絵とのギャップがすごいですね(笑)
きっかけは社長のTwitter!幸せになるための転職
入社する前は何をしていたんですか?
前職も同じエンジニアとして働いていました。
転職のきっかけはなんだったんですか?
たまたま仁さん(社長) のTwitterを見つけたんです。
その時は転職しようなんて思ってなかったんですけど、そのツイート内容が「君は今幸せかい? 」って問いかけるもので当時の僕に刺さったんですよね。
現状に不満はないと思ってたんですけど、不満が無いだけで幸せとは思えていないことに気付かされました。
そのツイートにたまたま出会ったってすごいですね!
早速応募して仁さんとオンライン面談したんですけど、実際に話してみたら雰囲気もいいしユーモアもあって、僕がイメージしてたよくある社長像とは違かったんで更に会社に興味を持ちました。
実際入社してみてどうでしたか?
コミュニケーションが豊富だなと思いますね!
社長も社員さんもしゃべりやすい人が多くて、機嫌悪そう、話しかけずらい、とかそういう雰囲気の人がいないっていうのはすごいと思います。
入社当初からチームで仕事してるんですけど、前職では一人の作業が多くて、社内のコミュニケーションが取りづらい雰囲気があったので余計にそう感じますね。
いろんな人と話するのが好きな僕としては理想的な働き方でした。
コミュニケーションがチームワークには重要ですもんね。
同じチームのメンバーと、飲みにいったり仕事外でも仲良くしてもらってます。
人とのコミュニケーションが成長に繋がっている
今はどんな仕事をしてるんですか?
ECサイトのバックエンド開発に携わっています。
仕事は楽しいですか?
同じプロジェクトにロックシステムの人が何人かいるのもあって、ちょっとトラブルがあった時も、助け合ったり楽しく仕事してます。
前向きですね!楽しく仕事をする上で意識していることはありますか?
人と話す時に、否定からは入らないことかな。仕事においてコミュニケーションが1番大事だと思っていて、人間力が出る部分だと思うんですね。
僕らがやってるのはものづくりという仕事で、皆さん何か意図があってシステムを作ってるんです。だからこそ初っ端から「なんなんだこの作り方は。」って責めるような言い方はしない。
それぞれのいいところを見つけて、 そこから自分の案も添えるっていうのを意識してます。
コミュニケーションをとることで、いろんな人のやり方、考え方を吸収していけるので僕の成長にも繋がってますね。
コミュニケーションから学べる部分が多いんですね。
コミュニケーション以外にも人のコードの書き方とか、資料のまとめ方とか興味あって見ちゃうんですけど、それがすごい勉強になるんです。
色んな人の「いいな」って部分を自分の引き出しに入れていって、気づいたら「すごいあの人できるやん」って思われることを野望にしてます(笑)
コミュニケーションを意識するようになったきっかけはあったんですか?
前職の上司がきつい言い方をする人だったんです。実際に僕はそのプロジェクトに2年ちょっと携わっていたんですけど、その間に多くの人が辞めていきました。
でも、悔しいことにその人すっごい出来る人だったんです。尊敬できる面もあるし、反面教師でもある。そのおかげでメンタル面はだいぶ鍛えられたし今に繋がってると思うんで、経験できてよかったですね。
常に新しいことを知ったり、挑戦し続けたい
やりがいを感じることを教えてください!
コミュニケーションをとることで、いろんな人のやり方、考え方を吸収していけるので僕の成長にも繋がってますね。
挑戦し続けるブンさんにとって、これから会社でやってみたいこととか期待してる部分ってあります?
年代別の飲み会を企画したいですね!歳近い人ばっかりだったら参加しやすい人もいるかもですし、面白そう。
あと期待してる部分としては、会社にはこのまま色々チャレンジしていってほしいですね。今は東京のオフィスにも力を入れていて、会社が大きくなっていくのは1社員として嬉しいですし、応援してます。いずれは全国展開して、それぞれの地域で支部持ったりしたらいいですよね。
夢広がりますね。転職を考えてる方に一言!
ロックシステムは自分の時間を大切にできる会社ですね。ライフワークバランスがいいと思います。 社員同士のコミュニケーションが活発なところも僕には合ってるし、ええ会社やと思ったから転職しました! 今幸せか、自分に問いかけてみてください!(笑)
ありがとうございました!

株式会社ロックシステム
「ブラック企業をやっつけろ!!」を企業理念にエンジニアが働きやすい環境をつきつめる大阪のシステム開発会社。2014年会社設立以来、残業時間ほぼゼロを達成し、高い従業員還元率でエンジニアファーストな会社としてIT業界に蔓延るブラックなイメージをホワイトに変えられる起爆剤となるべく日々活動中!絶賛エンジニア募集中。