BLOG

人間関係ですり減った心、自分を変える転職

2023-10-19

この記事の内容

  1. ロックシステムの自称正直者!がっきーさんってどんな人?
    1. 地元の名古屋はうみゃーもんがいっぱい
    2. ゲームのオフ会でリフレッシュ
  2. 人間関係ですり減った心を変える転職。
    1. 前職もエンジニアだったけど、、
    2. きっかけは社長のポスト
    3. 転職で起きた良い変化
  3. まだまだ成長段階、正直に仕事をする。
    1. 社内では新人サポートも担当
    2. 仕事でやりがいを感じるときは?
  4. 前向きになったこれからの自分
    1. 目標は上流から下流までトータルでできるエンジニア
    2. 会社への要望
    3. 転職は環境を変える選択
  5. がっきーさんの一日のスケジュール

ロックシステムの自称正直者!がっきーさんってどんな人?

今回は2023年入社のがっきーさんにインタビューです! まず出身と年齢を教えてください

名古屋出身の24歳です!

名古屋といえば矢場とんが有名なイメージですね。

美味しいですよね! あとは天むすとかひつまぶしとか、味噌はやっぱり有名ですね。

お腹減ってきちゃいますね、、趣味や好きなことありますか?

オンラインゲームをよくしますね。 よく一緒に遊ぶ人たちとお互いの日常の話や愚痴なんかも話したりして、いいリフレッシュになってます。今度そのゲームで知り合った人とオフ会するんですよ。

えー!楽しみですね!

大阪、名古屋、関東から八人ぐらい集まる予定で楽しみです!

人間関係ですり減った心を変える転職。

ロックシステムに入社する前は何をされてたんですか?

前職でも2年弱システムエンジニアをやっていました。

そこはどうして辞めちゃったんですか?

前職は結構厳しい方が多くて、人格を否定されたり人間関係が上手くいってなかったんです。 一時期は仕事へ行くのが本当につらくて、結構心がすり減っちゃって・・・ これは環境を変えたほうがいいと思って転職を決めました。

厳しい環境だったんですね。 そこからどういう流れでロックシステムに入社したんですか?

まず心がちゃんと安定できるように人間関係を重視して転職先を探していたんです。 そんな時にたまたまTwitter(現X)で社長の岩元さんのツイートがを見て、面白い会社だなって気になりました。 いろいろ会社を調べていくうちに、ロックの社員さんたちの楽しい雰囲気、人間関係が良いことが伝わってここで働きたいなと思いました。 他にもメンター制度など、もし何か困ったことがあっても相談しやすそうな環境があるというのも決め手になりましたね。

実際入ってみてどうですか?

もう自分が思ったまんまって感じでしたね。 僕は結構内気な方で前職でも相談できる人がいなかったんですけど、ロックの先輩は、メンター以外にも気にかけてくれる方がすごく多くて、自然と自分からも話に行けるようになったり、自分にとっても良い変化が少しずつ出てるなって感じています。

特にお世話になった社員さんとかいますか?

やっぱり、森田さん(森田さんインタビュー記事)や田中さん(田中さんインタビュー記事)ですね。ふたりとも入社した当時から仕事のこともいろいろ教えてもらったり、メンターやチームが変わってからもずっと気にかけてくれたり、話しやすい人柄が好きですね!

まだまだ成長段階、正直に仕事をする。

お仕事は楽しいですか?

今プロジェクトで設計とコーディング、テストを担当しているんですが、楽しいですね! 前職でもやってたとはいえ、まだ2年ほどなので、新しいことができるようになったり、知識がつながってくる部分はかなり多かったですね。成長していく過程も楽しいなって感じてます。

がっきーさんは新人メンバーのサポートもされていたそうですね。

そうですね。僕もまだまだなんですけどね(笑) ロックはどんな小さなことでも相談しやすい環境だったり、先輩方がしっかりサポートをしてくれるので、見習って僕も新人さんのタスクの状況を確認したり、コーディングを中心にサポートをしていました。 自分が昔行き詰ったのと同じところが、分からないという場面もあって、自分の経験を基にアドバイスできたので、少しでも役に立てていたらいいなと思っています。

がっきーさんならきっと親身にサポートされていたんでしょうね!
それでは仕事をしていてやりがいを感じる時はどんな時ですか?

やっぱり感謝してもらえるとすごいやりがいを感じますね。ユーザーさんや、社内の方からも自分のやったことに対して感謝してもらえるのはやりがいを感じる瞬間だしモチベーションになります。

ありがとうの一言ですごく嬉しくなりますもんね!
仕事をする上で大事にしていることや意識していることはありますか

当たり前かもしれないんですけど正直でいることが一番大事かなと思ってます。 上手くいかないことや、ミスがあればどんなに小さなことでも誤魔化さない。 小さなことでも最終的にシステムの品質にも出てくるし信頼もしてもらえなくなるので、正直でいることっていうのはすごい大事だと思ってます。

前向きになったこれからの自分

これからチャレンジしたいことはありますか?

今の時点では結構コーディングや設計が好きなので、そこをもっと深めていきたいですね。 そこから要件定義は経験がないので、いずれ挑戦して上流から下流までトータルで見られるようになりたいと思ってます。

いろいろ挑戦していきましょ!ゆくゆくはPMとか!

僕がPMになったら炎上しそうです(笑)今はまだまだスケジュール感とか掴めてないので。もっと知識や技術を積み上げてから積極的にチャレンジしていきたいですね!

まだまだ先は長いですもんね! では会社に対しての要望や改善はありますか?

要望ではないんですけど、自社サービスやってみたいですね! 会社全体で何か一つのものを作り上げられるのすごくいいなって思うんで、その時は僕も参加したいです!

いいですね!では最後に転職を考えている人に何か一言おねがいします

僕は直観で思い切って転職したんですけど、結果的に仕事でもプライベートでも自分自身の性格から行動まですごい前向きになれましたし、ロックに来てすごい良かったなって思ってます! 転職は環境を変えるための良い選択になりえると僕は感じてます。 僕の話で少しでも背中を押せて、それで状況が好転する人がいたらすごく嬉しいなと思いますね。

このインタビュー見てきてくれたら嬉しいですね! 今日はありがとうございました!

がっきーさんの一日のスケジュール



株式会社ロックシステム

「ブラック企業をやっつけろ!!」を企業理念にエンジニアが働きやすい環境をつきつめる大阪のシステム開発会社。2014年会社設立以来、残業時間ほぼゼロを達成し、高い従業員還元率でエンジニアファーストな会社としてIT業界に蔓延るブラックなイメージをホワイトに変えられる起爆剤となるべく日々活動中!絶賛エンジニア募集中。